fc2ブログ

Nonesuch Art on Paper Awards受賞/作品の販売について

Nonesuch Art on Paper Awardsー堕天使

Nonesuch Art on Paper Awardsに出展していた堕天使が、5つの賞の中の一つ、
The Wellington Church Awards (1) (People’s Choice Award)
を受賞しました。これは来場者の一般投票で決まる賞で、他4つは審査員が決める賞でした。
受賞作品はこちら
また、同じく出展していた黒鶏が売却されました。
大変嬉しいのと、これもなかなか無い経験なのでまた書き留めておこうと思います。
長文注意。

続きを読む

スポンサーサイト



真夏のデザフェスレポ

2016デザフェス折り紙-1

告知してた件の報告をします
一度やってみたかった作品の販売・作品集の販売をしてきました。
当日スマホで書いてたメモをそのまま貼ってレポートにしました
(コピペのレポートはよくない

続きを読む

ORUTO初の展示会、折展 ORI-TEN

折展-1

九州大学折紙同好会ORUTOの初の展示会「折展 ORI-TEN」が、今月21-22日の二日間行われました。
私は当日は顔出せませんでしたが、9作品を出展していました。

折展-2

体育館サブフロアの一角にこんな感じで置いてありました。
机に引いた黒紙は上手くいっていたように思います。

折展-3

やはり人気の神谷作品群。
フェニックスなんて3体くらいいた気がする。

折展-4

永友君が創作した複合Paperoidがバージョンアップしてた。かっけぇ。
彼は創作に意欲的で、色々と話したかったけど時間がなかった。残念。

折展-5

「像」
なるほど。

折展-6

拙作の烈は複合だけど興味持たれてて、やっぱ1枚でやらなくてよかったと思った。
左右ファンネルのポージングミスがあるけど。

折展-7

シマリスは正しい置き方ができたかな。納得いったのはこれぐらい。

サークルに顔出せていなかったので、皆の作品が見れてよかった。
アドバイスもしたけど、俺なんかでいいのかってなって無難なことしか言えんかった。
適度な作品数と適度なスペースで、入りやすく良い雰囲気だった。
ただ基本的に台座が低いので、大抵の作品は正しい視点から見れてなかったように思う。
来年はそこを工夫していきましょ。

折り紙サークルネットワーク、初の展示会レポ

折りネット初展示1

3/14、15の折り紙サークルネットワーク行ってきました!

行きは始発の新幹線ということで、早起き。
おかげで日中眠かったという

折りネット初展示2

はちけんさんのルギア
新世代でいくつか見てたので感激。

準備時間になんとか話しかけれるだけ話かけて、モニョニョさん、高村さん、熊谷くんを確認。
他にも多くの見たことある名前があって、すげーってなった。

折りネット初展示3

小木曽さんのカメ
テッセレーションの利用が美しいです

一日目はゴルゴさん、HKさん、Agさん、まおとんば君を確認。

折りネット初展示4

U39さんのわさび
ねじりが面白くてお気に入り

二日目はミキティさん、なみなみさん、かとしゅん君、ニコル君と対面。

折りネット初展示5

レオンハルトの越中巨歯蛉
作品だけでも見れて良かった

なみなみさんが3×3×3連鶴、ダイヤモンド格子連鶴を持ってきてくれて、折角なので飾ってもらいました。
その撮影を巡ってFyu.seというアプリがバカ売れした笑

折りネット初展示6

拙作を二つ展示。
この二つが結局創作部門1位と2位になりました、ありがとうございました。

その発表の時、本名じゃなくて「えずの」って呼ばれて笑った

折りネット初展示7

hifmiくんの飛翔なんちゃらクワガタ
正式には写真の通り。名前が長いヨ!

デザインチャレンジ「馬」部門でも優勝させてもらいました、ありがとうございました。
作品については後日記事にします。

折りネット初展示8

モニョニョさんの複合吹雪
すげー、ようやったなぁ
複合作品は少数派だったので結構目立ってた。

この展示会を開催するということは、新聞にも載ったらしくて。
とてもうれしかったです。

折りネット初展示9

さっくんさんの作品群
本人は来てなかったようだけど見れて良かった

なんだかんだ、思ったよりもお客さん入ってましたねー
坪さんや隅谷さんといったコンベンションでお会いした方々も来ていただけてよかったです。

折りネット初展示10

高村さんの知
他にも面白い作品をいっぱい見れました。

そういえば
きょっぴーが結構ネタになってた。
もうそういうキャラなのかな?

折りネット初展示11

ささぬーさんのウィスパー
ウォッチ!!!

帰りは夜行バスだったんだけど、駅から離れたところに乗り場があって
タクシーの運ちゃんは場所分からないと言うし、最短ルートは工事中だしで
こはくがわさんと一緒に汗だくになって走ったという。。。

折りネット初展示12

赤塚さんの薗部式ユニット
驚異の枚数、美しさで高評価でした

展示会は初ということと、自分は折りネットの参加自体が初ということで不安だったのですが
なんとかなってよかったです。

参加された方々には本当に感謝です。
折りネットメンバーもお疲れ様でした!

第77回九州例会

第77回例会

2度目の例会訪問。
とある事情でスーツ参戦でした。

講習作品は浜田勇さんの「八羽根花車」、「八重椿」。
加えて2枚折りのお雛様を教えていただきました。
パズルもやって楽しかったです。

八重椿の八角形利用が面白かった印象。
また、隣の席になった方に1枚折り仕切り箱を見させていただきました。
構造教えてもらって睨んでみたり。

浜田さんにご挨拶できたので満足です。
お疲れさまでした~